江戸前の初夏を代表する人気ターゲットと言えば何と言ってもアナゴ!
「昔は釣れたんだよな~」なんて声が多く聞かれますが釣れるポイントに行けば今でも結構釣れるんです。
そんな矢先、東京中日スポーツのデスクから次回の連載「池田健吾の爆釣天国」のネタは何にしますか?と連絡が。
「アナゴもそろそろシーズンインでしょうけど型が見られるかどうかの昨今の釣果じゃ取材になりませんよね~?」との問いに発奮して「任せてください!」と返事をした以上、絶対に釣らねばならぬと毎年通う金沢埋立地に絶対釣れると自信のあるオリジナル仕掛けを持って4月24日(金)釣行しました。
現地着は17時頃。
アナゴは夜行性の為、夜釣り中心となるためまずは付近を視察。
釣り場の様子を見るべく長浜水路河口を見て回りました。
すると日中投げ釣りをされていた方がちょうど上がってきて話をうかがうとシロギス3尾とイシモチ6尾でマズマズの釣果だったそうです。
また、昼前には40cm近いマコガレイを上げた人もいたそうです。
しばらくするとメバル・カサゴ狙いの釣り人が何人かやってきて釣りを開始していました。
ルアー組とエサ釣り組がいましたが少し見ているとエサ釣りは前打ち釣りで攻めている方が15~20cm級のメバルをポツポツと上げていました。
続いて3号地の福浦岸壁を見て回りました。
ここにはルアーでメバル・カサゴを狙う釣り人があちこちにいて投げ竿を並べていたら迷惑になりそうなのであきらめて杉田岸壁へ移動。
釣り場に着くとすでに6人の釣り人がいて電気ウキの流し釣りでメバル・フッコを狙っていました。
空いている場所を探していると何と『投げ釣り禁止』の看板が立ってしまっていました。
聞くところによるとルアー、ウキ釣りの人とトラブルが絶えず投げ釣り禁止の措置がとられたようです。
ここもあきらめて再び金沢埋立地へ戻り南岸壁で用意を済ませて釣りをスタートすることにしました。
まずはサバの切り身を付けて投点80m付近に投入し鈴を付けて2本目の竿の準備に取り掛かっていると鈴が激しくなりました。
早速、アワセを入れるとかなり強い引きで一瞬アナゴではないかと疑ったほどでしたが上がってきたのは58cmの丸々としたアナゴでした。
東京湾のアナゴは極めて美味なことでも知られる極上品で市場では活かしの状態で「江戸前黄金アナゴ」としてキロ7000~8000円で取引されることも。
幸先良いスタートに次のタックルを用意していると再びアタリが来て45cm級をゲット。
しばらくして潮が止まりアタリも一段落していましたが潮が左へトロトロと流れだすと再びアタリ連発。
ヒットしてくるアナゴは45~55cm級の良い型揃いと申し分ありませんでした。
結局2時30分まで釣り、33~58cm9尾とマズマズの釣果になりました。
アナゴ釣りはこれからがシーズンです。
この模様は5月中旬頃の東京中日スポーツ釣り欄の中でご紹介致します掲載日が決まりましたらこの場でお知らせしますのでお楽しみに!
タックルデータ
竿 がまかつ クイックサーフ 20 380
リール リョービ プロスカイヤー ノーズⅡ SS
道糸 ゴーセン テクミーテーパー 砂紋 2~6号
池田式爆釣アナゴ天びん 20号 (HP内オリジナル仕掛け参照)
ハリス・山豊テグス ブラックファイター 5号
イメージミックス企画 爆釣オレンジパイプ1cm切
ヤマシタ 20倍ビーズ 4号
ルミカ アナゴ天国